お気に入りのガジェット、Xiomi Mi A3 の改造が一通り終わってスマリの導入まで完了したのだが、いかんせん4G版のせいか2画面にするとポケモンGOの画面がひどくチカチカとちらつく。1画面でもちょこちょこちらつくが、1画面だと開発者設定のHWオーバレイを無効にする、を有効にすれば軽減するが他が完璧な為、納得がいかないので、MIUIのバージョンを11から10に落として見ることにした。

 

まずは、fastbootで立ち上げ、fastboot getvar current-slot コマンドで現在のパーティションを調べると partition a だ。

MiFlash20191206 でmiui_LAURELSPROUTGlobal_V10.3.16.0.PFQMIXM_f0b7606358_9.0 をフラッシュ出来れば楽に済むトライしてみたが、、いきなりバーが70%くらいから始まる。5,6分待っていると compleat しないまま、android one が起動。どうもfactory reset された様だ。( 一一)

仕方ないので android one の初期設定を行い、ファーストブートで立ち上げ、fastboot getvar current-slot でパーティションを調べるとaだ。MiFlashが a/b パーティションに対応してないという記事をどこかのサイトで見たような。。。

twrp-3.3.1-2-unofficial-laurel_sprout をa/b 両面焼きしているので、念のためリカバリを立ち上げてみようとvol + とパワーオンキーを押すと、ドロイド君の下に no command が。。

やはりtwrpが消されてファクトリリセットの状態にリセットされている。というわけでnegsetさんのブログを頼りに、再度TWRPの両面焼きからやり直すことにした。

https://neggly.org/post/mi-a3-twrp/

ちなみにosのビルド番号がlaurel_sprout_eea_global_images_V10.3.17.0.PFQEUXM_9.0から、

laurel_sprout_eea_global_images_V10.3.14.0.PFQEUXM_9.0 に戻っていたので、完全に出荷状態に戻っていた。

 

まずはfastboot mode を立ち上げ、pcに接続しCドライブ直下に作成したMi A3フォルダに保存している

twrp-3.3.1-2-unofficial-laurel_sprout.img

を fastboot flash boot {TWRP本体のパス}  コマンドでフラッシュ。

後は上記リンク先のnegsetさんのブログのとうりにすればTWRPの両面焼きが出来る。感謝!!(^_-)-☆