中国 深センから3週間程で雷禅 T-Bao TBOOK MN45 AMD 雷禅Ryzen 54500Uが届いた。深センはホンの30年前までは香港の南に位置する小さな漁村だったらしい。そう言えば、97年に返還前の香港を見に行った時に、香港のすぐ北にあった様な気がする。わずか30年で人口が30倍に急増し東京を抜き去り中国で4番目の大都市、しかも平均年齢が30歳、中国のシリコンバレーと呼ばれているラシイ。もう日本もアメリカもかなわない…

1.泥にMIUIdawnlorderをインスコしMi9 euROM  中華ロムベース.zipを焼く。このzip ROM には、boot.が同梱なのでマジスクインスコが楽。
.zipはリカバリー用なのでFastboot modeでは焼けない。orange foxかTWRPが必要.
2.0 マジスクでルート化

端末DLフォルダにDLしたmagisk23インスコ、最新版は24.1だが泥11では必要ない。上記romにはboot.imgが同梱されていてルート化が簡単


2.1 magisk managerインスコ

Magisk manegerの上の方をタップしboot.imgファイルを選択、チェックをタップするとマジスク画面でパッチ作業が始まる。

この時、boot.imgファイルを選択して展開しない事。チェックも入れず、展開もせず、真ん中あたりをタップ。(マジスクの上の方にチェックがあるのでそこをチェックするとパッチ作業が始まる。)直ぐに終わり再起動。

OKでboot.imgファイルと同じ場所にパッチfile, magisk patched ,,,,,が作成されている。端末のUSBケーブルを外しPCと接続し直すと、端末のDLフォルダに作成されたmagisk patched ,,,,,が出現したまう。(^^♪

・PCのCdrive, Mi9フォルダにコピー

・端末の電源を落とし、fastboot mode を立ち上げる

・検索ボックスにcmdと打ちコマンドのウィンドウを開く。パスを確認する。fastboot devices,で端末の接続を確認、fastboot flash magisk patched ,,,,,エンターでパッチfileを当てる。reboot deviceで再起動。マジスクマネージャでmagisk 23.0がインスコ済になってればルート化成功。。


2.2モジュールインスコ
1番下の葉っぱをタップ

モジュール一覧から、

・magisk hide config,

・riu

・2021.9からgithub.comで公開されているsafetynet-fix-v2.1.1.zipをDL、magisk からzipを選択してインスコ。パッチfileでは無いので注意する事。ダウンロードフォルダを選択。下の段に移動。直接インスコする。riu、safetynet-fixの順にインストールするとうまく行くようだ。

・インスコ済モジュール一覧に、この3つと別途インスコしたsmali patcher があれば位置偽装完了

##################################

★・マジスクのスーパーユーザー権限を拒否してしまった時(・_・;)

☆・マジスクを隠す−settingがホームに作製されるがタップしても反応無し。→

☆・設定−アプリの管理−settingsが下の方にあるので、タップしアンインストールする。

☆・設定−アプリの管理−dual appli  ここにmagisk が表示され、トグルスイッチがあれば、一旦、dual化し片方をアンインストールしたりしてると、通常のマジスクに戻る。バグと思われるが、戻るまで諦めずにイロイロ試すべし。

☆・magisk のキャッシュクリアやクリーナーで回復し元のマジスクの画面に戻る (^^♪

 #################################

★・Googleプレイゲームのアカウントの順番を間違えて設定した時

☆・設定−アカウントと同期−オフ

☆・アカウントの一覧から、間違えたものを下から順に削除−再設定する。

☆・一番下の…をタップで同期

 #################################


smali patcher は
ミ田ろぐミ田ろぐパウエルのオタク部屋https://ameblo.jp/wasted169/
ルート化は
瀧川の雑記https://ttkw.hateblo.jp/entry/Magisk_Root_PS
safety net は
ミ田ろぐ から ROM焼き試験場
https://mitanyan98.hatenablog.com/entry/2021/09/03/094120
を参考に
その他コチラも参考に,,
https://androplus.org/entry/safetynet-fix-202109/

1. ソフトブリックからXiaoMiFlashで脱出
8月の話だが、OTAアップデートを当てた後に確か、twrp-3.4.0-0-laurel_sprout.img のインストールに失敗して再度こんにゃく化したまま放置され続けていたお気に入りのXiomi MiA3 だが、復活してPixelExperience_Plus_laurel_sprou の導入に成功した(^^♪
 
まずはこんにゃく化してブラックアウトしたままの MiA3 をpcに接続すると反応音がする。
 
MiFlash20200314 で初期ROM をフラッシュ。たしか、、laurel_sprout_eea_global_images_V10.3.12.0.PFQEUXM_20191113.0000.00_9.0_eefa5b3bf3.tgz
 
 

 
その後にtwrp-3.3.1-2-unofficial-laurel_sprout.imgを両面焼きして、
PixelExperience_Plus_laurel_sprout-10.0-20201013-1025-OFFICIAL.imgをインストールするという手はずだ。。https://neggly.org/post/mi-a3-twrp/
 
 
https://download.pixelexperience.org/laurel_sprout
Pixel Experienceに機能を付加したPixel Experience Plus の方。10月にリリースされたばかりだ。
両方をtwrpでインストールする。上の↑がpixelexperienceのリカバリで、その左がPixelExperience_Plus_のfull ROM
 
PixelExperience_Plus_laurel_sprout-10.0-20201013-1025-OFFICIAL をインストール

ウマくいった(^^♪

起動して、忘れないうちにメモメモ

この後、マジスクの最新版インストールして、アイランド入れて、ポケgo 2画面に、、、、

MUIと違って2画面でもサクサクヌルヌルになる。てもメモリー4ギガのスナドラ665とは思えない。上出来だ(^_-)-☆

この後、上のリカバリの写真にあるMagisk-v21.1と、ついでにパウエル師匠のブログを参考にSmaliPatcher-0.0.6.9-fOmey@XDA.zipをインストールする。Magisk-v21.1は見た目が全然変わっているので、最初はとっつきにくいがなんとかSmaliPatcher-0.0.6.9-fOmey@XDA.zipまでたどり着きホット一息。(^_-)-☆

ROM焼き後にWIFIが繋がらないバグで悩まされるが何とかなりますた。ヽ(^。^)ノ

なにやらWIFIとbluetoothが干渉しているらしい。

 

AD

twrpをインストールするとwifiが繋がらない。twrpはtwrp-3.3.1-17 のみインストール出来る。

 

twrp-3.3.1-17 でaで立上げ zzzzzzaaa-miui_LAURELSPROUTGlobal_V11.0.22.0.QFQMIXM_936196d72c_10.0.zip インストール

インストールは出来るが、LAURELSPROUTGlobal_V11.0.22.0.QFQMIXMが壊れていると出て、ファクトリリセットのになる。 

ファクトリリセットすると、LAURELSPROUTGlobal_V11.0.22.0.QFQMIXMのセットアップが始まりセットアップできる。

twrp-3.3.1-17立ち上がらずno command になる。wifiは繋がっている。

??

 

a;  twrp-3.3.1-17-laurel_sprout-Q-mauronofrio.img

b;  twrp-3.3.1-17-laurel_sprout-Installer-mauronofrio.zip

a;  zzzaaa-miui_LAURELSPROUTGlobal_V10.3.12.0.PFQMIXM_2b83b4ee7b_9.0.zip

    zzzzzzaaa-miui_LAURELSPROUTGlobal_V11.0.22.0.QFQMIXM_936196d72c_10.0.zip

b;  zzzbbb-laurel_sprout_eea_global_images_V11.0.9.0.QFQEUXM_20201019.0000.00_10.0_fffaf8c49d.tgz

 


C:\Xiaomi\Mi A3>fastboot getvar current-slot
current-slot: a
finished. total time: 0.002s
C:\Xiaomi\Mi A3>fastboot set_active b
usage: fastboot [ <option> ] <command>

/////
C:\Xiaomi\Mi A3>fastboot flash boot twrp-3.3.1-17-laurel_sprout-Q-mauronofrio.img
target reported max download size of 804261888 bytes
sending 'boot' (30264 KB)...
OKAY [  0.680s]
writing 'boot'...
OKAY [  0.161s]
finished. total time: 0.850s
C:\Xiaomi\Mi A3>fastboot reboot
rebooting...
finished. total time: 0.003s

 

いつも3台並べての零度参戦だが、大好きなルギアが3台中2台ぺカった!(^_-)-☆

左からXiomi Redmi Note 9S の6G,4G,4Gだ。。真ん中のグレイというかクロームが一番好みの色だが、馬鹿なのかアリのフラッシュ取引とやらで4月に3台もポチってしまった。直後のコロナロックダウンで3,4か月も待たされる羽目に( *´艸`)

10周年記念プレゼントとかで同梱されていたTシャツが結構気に入っている。それにしても中華サイズはかなり小さくXXLで日本のL、GAP ならMくらいだ。。もう一つのプレゼントはブルートゥースヘッドホンかと思って期待してたら、普通のイヤホンだった。使わないのでメルカリ行かなぁ~(^^♪

 

 

 

 

 


 

コロナcovid-19による戒厳令直下、ゴールデンウイークだと言うのに一歩も外に出ずにROM焼きばかりやってた。。(^_-)-☆

 。。おかげでa/b partitionのからくりがある程度理解できたので、忘れないうちに記録。

前回、Xiomi 純正のMIUI v11 泥9を MIUIのv10にすればポケモンgoのちらつきが治るかと思って探していたのだが、どうも去年の7月モデルのためか古いROMの見つからない。。と思ってイロイロいぢくり回しているうちに、再度こんにゃく化てしまった。。あ、こんにゃく化というのは私が勝手に命名した隠語で、いわゆるソフトブリックのことを勝手にそう呼んでいる。(笑)ブリックは煉瓦。煉瓦は硬い。柔らかい煉瓦というのは、、、こんにゃくだ!!まあ、最近しょっちゅうはまっているがまだ幸い1度もハードブリック、完全に文鎮化したのはずっと放置しているVAIOのタブレットのみだ。あれもそろそろ何とかしなければならない( *´艸`)

さてグダグダ言ってないで話をもとに戻そう。

 

というわけで再びか三度か分からないがドロイド君の下にno commandが出ても焦らず、vol+電源でfastboot modeを立ち上げ、MiFlashでtgzのROMをフラッシュ。5,6分過ぎた頃突然compleatしないままandroid one が起動するので、そのままセットアップ。

前回の記事の通りTWRPの両面焼き。

2回目は一番下のtwrp-3.3.1-2-unofficial-installer-laurel_sprout.zipをフラッシュするところが味噌。

 

続けて下から3番目のmiui_LAURELSPROUTGlobal_V10.3.16.0.PFQMIXM_f0b7606358_9.0.zip をフラッシュ。

上手く焼けたぞ。。dalvik/wipe!!

Rebootをタップして確認すると、slotはAだ!!

MIUI11の泥9だ!

adguard, jyoy stick, island, ポケモンgo 等を入れて偽装端末に、、

スクロールすると下のほうにmagiskが。。

 

とここで突然、泥10が降ってきた!!!

OTAアプデはちょっとためらったが、ここはエイヤー( `ー´)ノ

 

 

 

factory reset

 

 

 

How To Root Twrp Install Xiaomi Mi A3 Android 10 Q | Root Twrp Install Xiaomi Mi A3 Android 10 Q

お気に入りのガジェット、Xiomi Mi A3 の改造が一通り終わってスマリの導入まで完了したのだが、いかんせん4G版のせいか2画面にするとポケモンGOの画面がひどくチカチカとちらつく。1画面でもちょこちょこちらつくが、1画面だと開発者設定のHWオーバレイを無効にする、を有効にすれば軽減するが他が完璧な為、納得がいかないので、MIUIのバージョンを11から10に落として見ることにした。

 

まずは、fastbootで立ち上げ、fastboot getvar current-slot コマンドで現在のパーティションを調べると partition a だ。

MiFlash20191206 でmiui_LAURELSPROUTGlobal_V10.3.16.0.PFQMIXM_f0b7606358_9.0 をフラッシュ出来れば楽に済むトライしてみたが、、いきなりバーが70%くらいから始まる。5,6分待っていると compleat しないまま、android one が起動。どうもfactory reset された様だ。( 一一)

仕方ないので android one の初期設定を行い、ファーストブートで立ち上げ、fastboot getvar current-slot でパーティションを調べるとaだ。MiFlashが a/b パーティションに対応してないという記事をどこかのサイトで見たような。。。

twrp-3.3.1-2-unofficial-laurel_sprout をa/b 両面焼きしているので、念のためリカバリを立ち上げてみようとvol + とパワーオンキーを押すと、ドロイド君の下に no command が。。

やはりtwrpが消されてファクトリリセットの状態にリセットされている。というわけでnegsetさんのブログを頼りに、再度TWRPの両面焼きからやり直すことにした。

https://neggly.org/post/mi-a3-twrp/

ちなみにosのビルド番号がlaurel_sprout_eea_global_images_V10.3.17.0.PFQEUXM_9.0から、

laurel_sprout_eea_global_images_V10.3.14.0.PFQEUXM_9.0 に戻っていたので、完全に出荷状態に戻っていた。

 

まずはfastboot mode を立ち上げ、pcに接続しCドライブ直下に作成したMi A3フォルダに保存している

twrp-3.3.1-2-unofficial-laurel_sprout.img

を fastboot flash boot {TWRP本体のパス}  コマンドでフラッシュ。

後は上記リンク先のnegsetさんのブログのとうりにすればTWRPの両面焼きが出来る。感謝!!(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

 

再度ソフトbrickに陥ってfastboot loop にハマってしまっていた Mi A3 が復旧出来た。

https://forum.xda-developers.com/mi-a3/how-to/guide-how-to-root-mi-a3-magisk-t3958509/page3

 

fastboot getvar current-slot

current active slot を調べてみると b

fastboot set_active a でaに変更できるはずだが出来ずに困っていた( ゚Д゚)

4 - Erase your boot partition from the previously inactive slot (previously because, now, it's already the active one)

fastboot erase boot
コマンドを恐る恐る実行。。
ん?なにやら上手くいったような・・・
5 - Flash TWRP into your currently active boot partition
fastboot flash boot twrp-3.3.1-2-unofficial-laurel_sprout.img
乙!TWRPが立ち上がったぞ!!(^0_0^)
システム再起動( ^ω^)・・・

乙!!andoroid one が立ち上がった。。初期設定だ。。(^。^)y-.。o○

ここで有頂天になり、風呂に入って流れを復習。

リカバリをvol + パワーキーで立ち上げる。

ドロイド君の絵の下に no command

またパーティションが・・

いったんパワーオフにしてfastboot mode を立ち上げ fastboot getvar current-slot でパーティションを確かめる。。

a に変わってイル。。(^。^)y-.。o○

再起動

a で立ちがった事が確認できた。

何やらtwrpも aとb の両方に入れておかないといけないらしい( ゚Д゚)

面倒だが、仕方ない。

今日はここまで、、疲れたけどウレシイ(^0_0^)